敬老参観で、年長組はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に落語を聞きました。せんすを色々なものに見立て、話をするらく次さんに子どもたちの目は釘づけ。お部屋に戻って今聞いた落語をいきいきと話す、ミニらく次さんがたくさんいましたよ♡ 年中組の体操では新しい技をたくさん教わり挑戦しています。「できたよ!」と達成感を味わいながら頑張っています 🙂 その中で、友だちが今までできなかったことができるようになると「やったね!すごいね!」と自分の事のように喜び、拍手を送る姿に成長を感じています。年少組は鈴虫を飼っています。子どもたちは興味津々で、最初に見た時は、驚いたようですが、羽を広げて鳴くと、「とってもきれいな音だね!」と鈴虫の奏でるうつくしい音色に目を輝かせて聞きいってました。これからも自然の美しさや、発見や驚きなどを大切にして、季節の移ろいを楽しんでいけるようにしていきたいです。